思ったほど、浴槽も、お風呂グッズもきれいにならないじゃん、と放置していました。
![]() ピンクのお風呂・風呂釜汚れ110番(3回分)【HLS_DU】 /【110番シリーズ】 |
このところ、手首が痛くて、ゴシゴシ浴槽を洗えないので
ひさしぶりに使ってみたんですね。
使い方をよく読まずに使ってた自分が悪かったんですが
この洗剤の真価は風呂釜洗いで発揮されたようです~!!
洗剤入りのお湯で追い炊きをするとよい、って書いてあったので
ふーんって追い炊きしてからお湯を捨て、新しくお湯を張ったのです。
そこで、もう一回くらい、追い炊きをしてみればよかったんですが
(いや、自動お湯張りにしたら、すぐわかったんですが
蛇口から直で入れてるので)
自分は一番風呂に入り、寝てる間に入った息子が
追い炊きしたら、湯垢がもわもわと出てきて
ギャーーーーッ!!となったようです^^;
でも、何か月か前に、ジャバで風呂釜を洗ったときは
ほどんどなにも出てこなかったんですよ?!
10回近く、お湯張りをやったら(お湯の出始めで詰まるらしく、
お湯をたくさん張らなくても大丈夫でしたが)
湯垢は出てこなくなりましたが^^;
永遠に湯垢が出続けるんじゃないかと、ものすごく心配になってしまいました。
もっと早くからやってみればよかったです^^;
スポンサーサイト